TOP > お知らせ > 第1回メディカルLVSEM研究会(日立ハイテク本社+オンライン)の開催と一般演題募集のお知らせ 2025年11月8日(土)13:00-17:30

2025.09.13

第1回メディカルLVSEM研究会(日立ハイテク本社+オンライン)の開催と一般演題募集のお知らせ 2025年11月8日(土)13:00-17:30

メディカルLVSEM研究会(腎生検LVSEM研究会から改称)会員の皆様へ

日頃より本研究会の活動にご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。

昨年の研究会でもご案内いたしましたが、本研究会は2017年11月に発足し、まもなく8年を迎えようとしております。この間、低真空走査型電子顕微鏡(LVSEM)を用いた腎生検診断法と腎臓病研究への応用を皆様と模索し、多くの研究成果を上げることができました。

その成果を踏まえて、今後はLVSEMを腎臓領域のみならず広く病理診断一般に応用し、その有用性を医療や医学の発展に役立てていくことを目指して、今年度より本研究会の名称を「メディカルLVSEM研究会」に改称しました。

もちろん、本研究会の会員の多くは腎生検診断に従事する病理医、臨床医、検査技師および研究者です。今後も腎疾患を対象とする研究をさらに探求していくことに変わりはありません。多様化する社会の中で、様々な価値観を持つ仲間と協力・共生しながら、学問や社会の発展に貢献していくことこそ、分断が進む今の時代には必要なことであり、医療人や医学研究者に求められる大切な使命と考えております。

研究会名の改称の主旨をご理解いただき、引き続き、本研究会の発展にご協力賜りますようお願いいたします。

つきましては、本年度の定例の研究会を「第1回メディカルLVSEM研究会」として、下記の通りに開催することとなりました。皆様のご参加をお待ち申し上げます。

第1回メディカルLVSEM研究会(腎生検LVSEM研究会から改称)
【大会長】 本田一穂先生(昭和医科大学 医学部 臨床病理診断学)
【テーマ】 病理診断のイノベーション
【日時】 2025年11月8日(土)13:00~17:30(予定)
【開催形式】 対面+Web会議システム(Teams)のハイブリッド開催
【現地会場】 日立ハイテク本社(港区虎ノ門)会議室
    〒105-6409 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
【参加登録費】 Web参加:5,000円(年会費3,000円を含む)
          現地参加:上記金額+懇親会費(希望者のみ)
 
多数の会員の皆様のご参加をお待ち申し上げます。プログラムおよび参加登録方法については,準備ができ次第ご案内します。
 
第1回メディカルLVSEM研究会(腎生検LVSEM研究会から改称)
【テーマ】 病理診断のイノベーション
【プログラム】(予定)
1. 総会(年次報告,会計報告)
2. 開会の挨拶:大会長 本田 一穂 先生(昭和医科大学 医学部 臨床病理診断学講座)
3. 一般演題(公募)・助成研究報告
4.教育講演:「腎生検診断の極意(仮)」
演者:神戸市立医療センター中央市民病院 病理診断科
         原 重雄 先生
5.  シンポジウム 「病理診断は何を見て何を知りたいのか」
1) 心臓の病理診断(仮)
演者:東京女子医科大学 病理診断科 
吉澤 佐恵子 先生
2) 炎症性腸疾患の病理診断(仮)
演者:昭和医科大学 臨床病理診断学 
小原 淳 先生
3) 腎組織の蛍光多重免疫組織化学解析(仮)
演者:金沢大学 腎臓・リウマチ膠原病内科学 
原 怜史 先生
4) 心筋線維化モデルにおけるグライコプロテオミクス(仮)
演者:国立研究開発法人産業技術総合研究所 生命工学領域 細胞分子工学研究部門
岡谷 千晶 先生
6.  特別講演:「病理画像診断におけるAI技術革新の最前線」(仮)
演者:メドメイン株式会社 
常木 雅之 先生
7.  日立ハイテクからの報告・案内 他
 
【一般演題の募集】 
一般演題を募集いたします。
本研究会における一般演題は,通常の学会や研究会のように完成されたものではなくても構いません。会員の皆様が日頃LVSEMを観察する中で,面白いと思った所見を発表していただき,皆でディスカッションする機会になればと考えております。ぜひ、お気軽にご発表ください。

一般演題(抄録)の応募要項
1.演題名、所属、氏名、本文(形式は自由。LVSEMでの観察成果や観察方法・工夫・疑問・教えて欲しい点など)を400字程度にまとめてWordファイルで作成し、下記のメールアドレスに申し込んでください。図表の添付も可能です。ただし、文章と画像がA4サイズ1ページに収まるように作成してください。
2.送付先:lvsem@med.showa-u.ac.jp (メディカルLVSEM研究会事務局)
3.締め切り:2025年10月26日(日)

研究会の参加登録方法や登録費の支払い方法につきましても,10月以降,準備ができ次第,メールでご案内する予定です。 
 
今回もこれまで以上に充実した研究会を目指しておりますので、会員の皆様の奮ってのご参加をお待ちしています。
 
2025年7月25日
メディカルLVSEM研究会
代表世話人
本田一穂

内容についてのお問い合わせやご意見は下記にお寄せください.
===================================
メディカルLVSEM研究会事務局
康 德東 (事務局代表)
昭和医科大学 医学部 顕微解剖学
〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8
電話(03)3784-8104 FAX(03)3784−6815
E-mail : lvsem@med.showa-u.ac.jp
===================================