2024年11月9日(土)ハイブリッドで開催しました「第8回腎生検LVSEM研究会」の講演動画を公開しました。セミナー動画コーナーからご覧ください。▷https://lv-sem.org/seminar/
2024年セミナー一覧
- LVSEMを用いた硫酸タリウムによる腎毒性部位の同定と治療応用の検討 須賀原 翔(東京科学大学 法医学分野)
- 紅麹配合サプリメント関連近位尿細管傷害でグリコーゲン貯留を認めたFanconi症候群の一例 下川 麻由(昭和大学医学部 顕微解剖学)
- LVSEMを用いた子宮内膜症罹患産婦の胎盤の血管構築の解析 名和田 彩(産業医科大学 第一病理学)
- 腎生検診断に有用な電子顕微鏡の技法:PAM電顕から免疫電顕まで 橋口 明典(慶應義塾大学医学部病理学教室・慶應義塾大学病院病理診断科)
- LVSEMがもたらした腎生検病理診断へのインパクト(オーバービュー) 本田 一穂(昭和大学医学部 顕微解剖学)
- 腎疾患におけるLVSEMの有効な活用法の工夫 藤乘 嗣泰(獨協医科大学 腎臓・高血圧内科/血液浄化センター)
- 白金ブルーとPAMを用いた腎生検観察法と今後の課題 稲賀 すみれ(鳥取大学医学部 解剖学)
- 今後期待されるLVSEMの研究領域への応用 川西 邦夫(昭和大学医学部 顕微解剖学)
- 退色しない蛍光色素の開発とその可能性 礒部 信一郎(九州産業大学 生命科学部生命科学科 有機合成化学研究室)
(発表順)(役職、敬称略)(所属は発表当時のものです)
*動画の閲覧には、日立ハイテクS.I.navi(エスアイナビ)への登録が必要です。